展示会に出展した試作品が不正競争防止法2条1項3号の「商品形態」として守られなかった地裁判決が高裁でひっくり返ったハナシ

(2022/10)地裁段階で記事を書いた裁判が高裁でひっくり返っていたのを忘れていたので更新しました。 ↓まず元の記事 判例全文(東京地裁 平成27年(ワ)2077) この件について興味があって知りたいという人がいたので書いてみます。地裁なんで、ひっ […]

米国最高裁判決、グーグルvオラクル Java訴訟 ~その6.市場への影響&結論~

~その1.結論とシラバス~~その2.技術的事項の説明~~その3.著作物の性質~~その4.使用の目的と性質~~その5.使用された部分の量と実質性~の続きです。 フェアユースの判断要素、(1)使用の目的と性質(2)著作物の性質(3)著作物全体に関連して使 […]

「リニア」商標の話。世間の報道が中途半端過ぎて。【2017/8/20追記修正】

(2017/8/20追記修正) 修正前記事に対して抗議を受けました。読み手を不快にさせる過剰な表現がありました事をお詫びし、記事を訂正致します。 「リニア」商標争い、超高速 JR出遅れ、玩具で使えず http://www.asahi.com/arti […]

「ご当地婚姻届」商標の無償許諾とかいう茶番劇

「ご当地婚姻届」商標登録知らず 遊佐町、匿名指摘でおわび文(2017年05月24日 11:31/山形新聞) (※モバイルでは会員登録しないと見れないようです。) こんなニュースがありました。 「なんて酷い茶番だ!」 と思ったので一つ。 記事によると、 […]

根拠が無いのに主張されている「言い過ぎ知財」を晒していく

「知的財産とは?」のページでも主張していることですが、知財とは「アイデアを守る」だけが目的ではなくて、「アイデアを開放することにより、これから創る人の利益を守る事」もまた目的です。 「??? どゆこと?」 という疑問に答えるための方便として私がよく使 […]

著作権等管理事業法の登録の届け出を出すのに後ろ向きという話

私がクリエイター支援ということで設立した株式会社虎夢では事業内容の1つとして著作権管理を掲げています。 で、著作権管理というと、著作権等管理事業法の登録が必要だとか不要だとかって話が頭に浮かぶ人もいるかもしれません。 虎夢は現状ではこの届出を出してい […]

夢を求めてくじけたヲタクが新しいSTEPで素直になったハナシ

1988年、今から28年前に『魔神英雄伝ワタル』の放映が開始されました。 当時自分は小3だったんですが、近所のガキを束ねていた小6の兄ちゃんの「ワタルの時間だ!帰るぞ!」という号令で、皆で兄ちゃんの家に行って観たのを覚えています。 それ以来、そのテレ […]

著作権が特許権に追いつく日 「発明者」と「著作者」の法的な立場の違い

ちょいと前にニュースなんかでも割と言われてましたが、会社の従業員が発明をした場合にその従業員ではなく会社が特許を受ける権利を取得するようになりました。 これは何でもかんでもというわけではなくて、従業員が会社の職務においてした発明に限って認められる事で […]

「夢萌」裁判に見るクリエイターと企業とのバランス

夢萌商店で販売される商品について、キャラクターをデザインしたイラストレーターさんと夢萌の運営側との間で対価の支払いについての行き違いがもとで生じた裁判がありました。 本訴:平成25年(ワ)第28071号 反訴:平成26年(ワ)第17051号 クリエイ […]

絵師さんに直接お金を払って絵をリクエストする”commission”に関する知財

一般人が絵師にお金を払って描いてもらう海外の文化、コミッションとは? この記事に基づいて、知財関係のレポートが欲しいというリクエストがありましたので書いてみます。 ”commission”って何?というところから まぁ上記リンクの通りなんでちょっとで […]