米国最高裁判決、グーグルvオラクル Java訴訟 ~その7.反対意見(前編)~

~その1.結論とシラバス~~その2.技術的事項の説明~~その3.著作物の性質~~その4.使用の目的と性質~~その5.使用された部分の量と実質性~~その6.市場への影響&結論~の続きです。 「グーグルによるJavaSEのコードのコピーはフェアユースであ […]

展示会に出展した試作品が不正競争防止法2条1項3号の「商品形態」として守られなかった地裁判決が高裁でひっくり返ったハナシ

(2022/10)地裁段階で記事を書いた裁判が高裁でひっくり返っていたのを忘れていたので更新しました。 ↓まず元の記事 判例全文(東京地裁 平成27年(ワ)2077) この件について興味があって知りたいという人がいたので書いてみます。地裁なんで、ひっ […]

彼の者は如何にしてアンチパテントと呼ばれるに至ったか ~ソフトウェア特許ラジー賞構想~

特許制度はなんのためにあるのか。 技術者、発明者の利益を守るため? 違います。 技術者、発明者の利益を守るのはあくまでも特許法の法目的を達成するための手段、副産物です。 特許法の法目的は「産業の発展」と規定されているわけですが、何をもって産業を発展さ […]

米国最高裁判決、グーグルvオラクル Java訴訟 ~その6.市場への影響&結論~

~その1.結論とシラバス~~その2.技術的事項の説明~~その3.著作物の性質~~その4.使用の目的と性質~~その5.使用された部分の量と実質性~の続きです。 フェアユースの判断要素、(1)使用の目的と性質(2)著作物の性質(3)著作物全体に関連して使 […]

ゆっくり茶番劇然り、レンタルなんもしない人然り、特許が専門なくせに商標登録について物申す原因は古く、ギコネコ商標のトラウマに端を発するというオハナシ~あるタカラ内定者の苦悩~

レンタルさんの記事の時ほどではなかったのですが、ゆっくり茶番劇の記事も多くの人に読んで頂きまして、誠に有難うございました。今回はレンタルさんのときみたいに503エラー出ませんでしたね。やっぱハテブの効果って凄いな。。。 その後、件の商標権者が色々と言 […]

ゆっくり茶番劇の商標登録、という茶番劇 ~商標権の権利濫用~

※アイキャッチ画像の意味は中程で。 「ゆっくり茶番劇」が商標登録された、というニュースが駆け巡りました。※注意※ 再生数が上がってしまうので下記ツイートのリンクはクリックしないように! #ゆっくり茶番 投稿者各位この度、当社は「ゆっくり茶番劇」商標権 […]

米国最高裁判決、グーグルvオラクル Java訴訟 ~その5.使用された部分の量と実質性~

~その1.結論とシラバス~~その2.技術的事項の説明~~その3.著作物の性質~~その4.使用の目的と性質~の続きです。 フェアユースの判断要素、(1)使用の目的と性質(2)著作物の性質(3)著作物全体に関連して使用される部分の量と実質性(4)著作物の […]

米国最高裁判決、グーグルvオラクル Java訴訟 ~その4.使用の目的と性質~

~その1.結論とシラバス~~その2.技術的事項の説明~~その3.著作物の性質~の続きです。 フェアユースの判断要素、(1)使用の目的と性質(2)著作物の性質(3)著作物全体に関連して使用される部分の量と実質性(4)著作物の潜在的な市場または価値に対す […]

ロバート秋山、体モノマネTシャツ特許の逃げ方(パブリシティ権の話も)

月曜から夜ふかしを観まして、ちょっとこんなもん書いてる状況でもなかったりするのですが我慢できずに書いちゃいました。短いし。 ロバート秋山の体モノマネTシャツが特許になっている。 ということで調べてみたところ、この特許のようです。 この手の話題の時に  […]

「アンチ大企業」的なことを言いがちだけど、この訴訟はさすがにユニクロが気の毒だと思っていたのに、、、という話

別に「アンチ大企業」なつもりはなくて、知財で嫌いな動きをする企業の中に大企業が多いだけで、嫌いな動きをするのであれば中小ベンチャー企業だろうと嫌いです。 で、それを実例と供に話せたらなぁと思っていたんですが、うってつけな訴訟があったので紹介したいと思 […]