アナログゲームの知財について考える

アナログゲームが大好きです。 カードをめくる瞬間、コマを動かす瞬間、テレビゲームも好きですが、アナログゲームにはテレビゲームには無い良さがありますね。 例えば、スコットランドヤード(カード)(※2023/1/6リンク修正)ババ抜きのババのようなミスタ […]

「特許の権利範囲は広く」という都市伝説

3月に浜松でソフトウエア関連の特許等の知財実務について喋らせて頂くので、そこで話す内容の整理も兼ねて。 かれこれ15年特許の世界にいると、一般の人にはあまり馴染みのない言葉なのか、それとも誰だって一度くらい聞いたことはあるのか分らなくもなってくるので […]

チバニアン商標で騒ぐのは時間の無駄でしかないからほっとけ

何故こう、知財のこと、特に商標が世間で話題になる時ってのは駄目な感じなんでしょう。 こちらの記事 ギョーザにキムチ、「チバニアン」相次ぐ商標出願 千葉県市原市田淵の地層が地質年代の模式地として申請されており、それが認められれば約77万~12万6千年前 […]

商標法50条1項の「通常使用権者」に関する一考

いきなり条文 第五十条  継続して三年以上日本国内において商標権者、専用使用権者又は通常使用権者のいずれもが各指定商品又は指定役務についての登録商標(中略)の使用をしていないときは、何人も、その指定商品又は指定役務に係る商標登録を取り消すことについて […]

「リニア」商標の話。世間の報道が中途半端過ぎて。【2017/8/20追記修正】

(2017/8/20追記修正) 修正前記事に対して抗議を受けました。読み手を不快にさせる過剰な表現がありました事をお詫びし、記事を訂正致します。 「リニア」商標争い、超高速 JR出遅れ、玩具で使えず http://www.asahi.com/arti […]

「ご当地婚姻届」商標の無償許諾とかいう茶番劇

「ご当地婚姻届」商標登録知らず 遊佐町、匿名指摘でおわび文(2017年05月24日 11:31/山形新聞) (※モバイルでは会員登録しないと見れないようです。) こんなニュースがありました。 「なんて酷い茶番だ!」 と思ったので一つ。 記事によると、 […]

「松崎しげる」フィギュアを「ジェームス・ブラウン」と勘違いして大喜びする光景に知的財産の本質を見た

(※おことわり) 本件記事は、「松崎しげる」のフィギュアを「ジェームス・ブラウン」と勘違いして大喜びしていた外国人観光客をテレビで見た際に、フリーライド、パロディといった知的財産の問題の本質につながる要素を見出して書いたものです。 読んで下さる場合に […]